つなぎが肝心
毎週火曜の練習日でした。
練習に到着すると、フルートの敦子さんみゆきさん&クラリネットの英子さんの3人が素敵なハーモニーで"負けないで"の練習中。
私も自宅でパート練習してきたので、シラッとハーモニーに混ざろうと思ったけど、何か上手く混ざれんかったーっ残念‼
各々個人練習をしてから合奏へ。
来月の和知定期公演での演奏曲、"演歌メドレー"を。
『メドレー』というだけあって、曲と曲の間につなぎがあるんだけど、メドレーの3曲ともテンポが違うので、入るタイミングが難しい。
何度も何度も合わせて、大分雰囲気が掴めてきたかな。
練習の最後は、音楽クラブ生を含めてみんなで"未来へ"の合奏。
前回いい感じで吹けたので、今回もっ‼と意気込んではみたものの、イマイチな仕上がりで(私がね)残念やったかなぁ。
他の皆さんは安定の演奏でした。
クラリネット3本も効いてて、すごく良かったと思います。
今回より次回次回よりもその次と、バレンタインコンサートに向けて気持ちを1つに演奏の質を高めていけたらいいなぁ。
0コメント